水族館のアプリと聞いて

魚津水族館に行ってきたときのレポート。
リニューアルオープンしたそうで。その記念なのか、全く特に関係はないのか、
水族館で楽しめるARアプリが発表されてました。
現場に行っても、マーカーが貼ってある以外、特に説明もなにも無かったのだけど....
それでいいのか?
アプリ画面のデザインもアレだしなあ、と、冷やかしつつ、友人と二人行ってきました。

アプリリリース時のニュース
まず、タイトルロゴぐらいなんかきれいに作ろうよ...。

遊び方は、水族館内にあるアプリ用のマーカー(6カ所ぐらい)をアプリの画面で映して、
認識後、制限時間内に画面にふよふよと現れる魚の影を指でタップして捕まえる、というもの。
マーカー周辺に展示されている魚が捕まえられるみたい。
レアキャラっぽいのもいるのかな。。
IMG_1375.PNG
1カ所にだいたい7〜9匹の魚。基本黒い影だけど、たまに赤とか青とかでてきた。
どんな条件で影が出てくるのかちょっと分からないけど、ランダムに画面に出てくるだけかな....。
タイムアウト後、捕まえた魚が見られる。キャラ周辺の絵の書き方ったらもう....
捕まえた
魚
魚のイラストはものすごくまともだけど。
ちなみに、ひとつのマーカーの場所にいる魚を全部捕まえるとちょっと表示が違いました。あえて載せないけど。

アプリとは関係ないのか、もしかしたらあるのか、水族館内でフリーのWi-Fiが使えるようになってました(以前から?)
Wi-Fi

面倒くさいなあ、とは思うものの、アプリの説明チラシとか、さもなくば案内板のひとつぐらいって、ものすごく重要だってことが、分かりました。
あと、なんていうか、ゲーム的だし子供が喜びそうなコンテンツではあるのだけれど、
子供が持ってるのってスマートフォンよりもDSなんだなって、思った。
行ったときもDSで魚の写真を撮っているらしいちびっ子を何人か見た。やあ、もう、なんだかついていけないね。
あと、小学校高学年ぐらいとおぼしき子が、おそらくiPod touch化した3GとおぼしきiPhoneを、
しかも超かわいくデコったやつを持ってて、そう言うことは、あるのかあ、と思ってみてたけど。
まあ、最近「キッズ向けスマホ」なんてのも出ましたね。。。どうかとは思うんだぜ.....。
うちの姪甥は親のスマホを奪っては動画を見ていて、ダメと叱って取り上げてもうるさくうるさく要求する。
結局、与えておいた方が黙るから、と好きにさせてたりするのを見るとね...。

あ、水族館自体の話もしよう。展示のものは、あまりにも久しぶりに来たせいで、何が変わってるのかとか、分かんなかった(笑)
デンキナマズ?はいなくなってた。カメレオンとが増えたらしいけど。ウマヅラハギ押しだったね。
あと、現存する日本最古の水族館なんだそうで。それにむしろ驚いた。
ピラクルの水槽にいた、黒地に白い水玉模様のエイがなんかモダンで印象に残ってる。
内装はほぼそのままなのかな。1カ所、水族館のバックヤードをのぞけるスペースが増えていた。
アザラシもペンギンも相変わらずのご様子。

笑ったのが、おばあちゃんと一緒に来ていた小学生ぐらいの女の子が水槽に向かって「おいしそう!」と言ってたこと。
笑ってしまいましたよ。そのあとも何度か同じような声を聞いた、海老とかカニの展示あたりで。

水族館を出て、土産物売り場にうっかり入ったのだけど、そこがもう、いい感じにカオスで。
貝殻とか珍しいものとか。魚の結構リアルな置物とか、帆船の模型とか。
もちろん可愛いイルカとかなんとかのぬいぐるみみたいなものもあるんだけど、
いかんせん数と種類が多いわすし詰め状態。
真珠とか珊瑚の結構お高いジュエリーなんかも置いてあって、誰が買うねんって突っ込み入れてたら、
まあこの辺は海と関わってるからまだしも、と思っていたら、全く関係のない天然石の売り場まで...。
そこへ引っかかってみていたあたしもあたしだが、店員のおじさんが声をかけてきて、
なぜかトルコ石やら商品のトンボ玉の話を聞くことに...。いや、興味深かったけれども!

最後の土産やのおかげで全部そっちに印象持ってかれましたわw

Monthly 2013.03

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25

  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

  • 31

←詠み人知らずオシゴトゴト朝晩冷えますね→
↑Page top| Blog topアーカイブ このブログを購読