今日から6月なんて信じない・・・・・。

さつきちゃん、待ってまだいかないで・・・・。

えーと。

そういえば、ついたちまんじゅうの日ですね。
すーっかり、忘れておりましたが・・・・・。
富山市では竹林堂の酒饅頭が定番のようですが、
我が実家では、ばあちゃんがあんこ入りのお餅を「ついたちまんじゅう」と言って近所のお菓子屋さんでかってきてた。
今思うと、まんじゅうじゃないじゃん、餅じゃん!っていうツッコミを入れたいわけだが、
無病息災を願うばあちゃんの心遣いが変わるわけでなし、ありがたいね〜。と離れているとそんなことを思う次第です。

まあ、すっかり忘れていたので、旧暦の6/1、今月の27日にリベンジ(?)したいと思います。


ちなみに本日は朝から「衣替え」しておりました。
ここ数日急に暑くなりましたね・・・・・。
ほっかつけのままの冬物ニットやらなんやらひらすら洗って、干して、の繰り返し・・・。
タンスの中身も夏仕様に。そのついでに断捨離・・・・。
「あ、そういえばこんな服あった」
「これ、着るかも〜と思ってたけどまた今年も出番なかったな〜」
「このスカートもう着ないかな・・・・」
などなど・・・。

着る服が少ないくせにって、母に言われるほど少ないはずなのに、タンスがいっぱいなのが不思議です。。。

だって。オシャレ、苦手なんですもの。。。。。

否、着たいなあ、と思う服しか着ないし買わないし、お気に入りを着倒す系なので、増えん(はず)のですよ。
服も靴もいずれもそのての買い方。

1シーズン持てば良いか〜、とか思ってユニクロで買う服はなーんの躊躇も無く捨てるけど、
そうじゃない服は思い入れがあって捨てにくい・・・・というもの。。。

とはいえ、中学のときに買ってもらったパーカーが気に入りすぎててまだ来てるとかはどうかなと思うしね・・。
ものは大事にしたいけど、限度もあるよな、とか考えながら洗濯しておりました。

Monthly 2014.06


  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29

  • 30

←大好きすぎて仕方ない日常の小ネタひとのめにうつるもの→
↑Page top| Blog topアーカイブ このブログを購読