そういえば昨日
飲みに行きました。
誰とか、それはね。
や、もったいつける話でもないけど、ちょっと話題転換。
ちょうど十五夜でした。月はめちくち綺麗だった。そりゃあもう、ぞっとするほど。
そのせいか、飲み仲間に会う前からずっとざわざわする気分に、機嫌急降下・・・許せ、許して下さい。結構冷たくあたった記憶、うふふのふ。
警戒心、というのも4割方あったんだけどね。
秋はちょっと苦手です。なんとなーく、人恋しくなるので。甘える相手がいないのも一因ですが、なんちゅうか、「寂しい」と思う自分の心に振り回されがちになるので、なりすぎなので、嫌です。疲れるんだもん。
そーゆー意味では昨日の飲みはありがたかった。
高校時代の先輩から連絡があって飲みに行く事になったんだけど、二人っきりは何だったので、「誰か呼んで下さいよ〜」というと、意外にも中学時代の同級生の名が挙がる。高校時代の先輩、ちゅうのは中学は別でしたよ。バイト先で知り合ったそうな。あ、それなら〜、と俺も腐れ縁の中学時代の同級生を呼び出し4人で飲む事となったのです。
で、俺が呼びつけた腐れ縁はちょうどその日東京に行っていたらしく、こっちにつくのが9時半。そのあいだ、7年とか10年ぶりの知り合いと飲んでた訳ですが、はは、間が持って良かったよ(汗)俺、基本的に他人と話すの苦手だしね。まー、まったく知らん人ではないですから。
で、9時半になって腐れ縁が合流。とたんに会話のペースが遅くなる。あっちゃーと思っていたんだけど、ネットゲームやサッカーの話で次第に盛り上がる初対面二人。ほっとしました。っつーか、この二人が一番良くしゃべってた。
2件目にはカクテルを出してくれるお店に行って、なにげにひとりご満悦だった俺。地元にもちゃんとした(?)カクテルバーがあって良かった。それからまただらだらしゃべって(後半あくび連発だったけれども)、あれね、気兼ねがない奴らばっかりだから、俺なんでも言いたい放題だし(笑)。向こうは中途半端に話題選ばないといけなかっただろうから(下ネタとか、きわどい発言)多少気は使ったかも知れないけどね〜。
そ・いうのさらっと聞き流すクチだから気にしなくても良いのにね。
まあ、男3人に女ひとりって言う飲み会もありだな、あのラインのメンツなら。勝手分ったし安心した。やー、来し方を多少なりと知っている人とは、説明とかがいらなくて楽だよね。「野村って大体こんなやつ」って言ういくも悪くもある程度先入観があるから。そこからそれない程度に、自分の印象を都合のいいほどにコントロールする。
猫の2枚ぐらいあれば済むし。
なんて思って帰り道、空を見上げたら、月がころころ笑ってたよ。
Monthly 2008.09
←たくさん撮りました|日常の小ネタ
|パコと魔法の絵本→
↑Page top|
Blog top|アーカイブ