終電という容れ物

大勢の疲れた人を載せて夜を走るもの。

またしばらくブログの更新ができていない。忙しいとどうも、そこに時間を使えない。まあ、使わなければならないものでもない。
最近帰ってくる間は大抵ケータイでゲーム。これといって面白い訳ではない。どちらかというと脱出ゲームのがハマってたけど。
こういう暇つぶしゲームっていろいろ出てきてるけど、どの辺で儲けてんのかな?
携帯ゲームの普及によって着うたのダウンロードが減ったとか。
好みは多様化、ケータイでしか聞けない着うたよりも、iPodみたいにたくさんの曲が聞ける方が優勢になって、着うたへの需要が減ったのかな。
そう言えば、今のiPodなのはラジオが聴けて動画が撮れるんでしたっけ。今のケータイが使えなくなって買い換えたやつがラジオ聞けなかったらきっと、ナノを買うかも。
ケータイと言えば、最近ケータイにネックストラップをつけて、出歩く時は首から下げて歩いている。そうするようになってからはまだケータイを忘れて行ったことが無い。案外いい方法なのかも。
このところやけに寝付きが悪い。月に2〜3日続けてそう言う日があるので気にしてはいないのだけど、真っ暗な中布団に入って目覚ましの時を刻む音とか自分の呼吸音とかが耳についてイライラしている状況はあまりよろしくない。
どうせ布団に入ったところで眠れないのなら、と思いながら今これを書いている。
ブログは大抵終電に乗りながらケータイで文章をうって書いている。ブログをあまりちゃんと更新出来ないのは、忙しいというより別のことで時間をつぶしてしまっているせいもあるかも知れない。
そう面白くもないゲームをしているよりは文章を考えている方が良い気がするな。

Monthly 2010.03

←『思考の整理学』を読む日常の小ネタイヤホンから聞こえるもの→
↑Page top| Blog topアーカイブ このブログを購読