書く気がねえなとおもっても

とりあえず書き出せば何かが出てくる、打ち出の小槌かあたしの頭。


・・・・って、バカ言えそんな都合が良いわけあるかい!
やーん。

これまでだって、何度も何度も書けなくなる時だって、あったさ。調子わりいなって思うことだってあったさ。
でもさー。どんどん、回復出来なくなってるんだよ。
前はさ、っていうか昔はさ、どんなに長くたって1週間も凹んだ状態って続かなかったよ。波はあったけど「今良いとき!」って思うことだってあったよ。
でも、今そんな感じ全然ない。何やってても苦しいんだもん。面白くないし。
理由はいっぱいある気がする。
でも、なんか、すり減っちゃった感じ。使い過ぎ、とか、そんな感じ。
敏感だったところが、なんかツルッツルになっちゃってさ、すっごい「感じなくなってる」の。だって分るもん。たぎらないもん。
っていうかねー、正直に書くっていうつもりで書いてるこの言葉こそあたしを縛る気もしてる。
言葉って、鎖。言霊って怖い。「あんたつぶれるよ」って言われると、まあ、なにくそ、って思う気持ちもあるんだけど、本当に、つぶされそうになる。
そういう感じ受けてるとね、人の言葉が恐くって聞きたくなくなっちゃう。
疲れてるんだよ、とか働き過ぎとか、まあ、心配していってくれてるのは分るんだけど、若干それを、真っ当な方向に受け取れなくなっているような、とかそういう風に書くとまた、拍車をかける気がするんだけど、止まらない。
でも、「あたし今元気無いから元気ない風に振る舞っても良い」って、思ってしまうのね。
ハー、言葉って厄介。

っていうか、あたしって厄介。

Monthly 2010.07

←iPhoneきたー!かけらのことひさしぶりの→
↑Page top| Blog topアーカイブ このブログを購読