神様って何だろうかとか考えてみた

最近日中自宅に居ることが多いので、時たまやってくるあの方々。
宗教への勧誘系。

今日も手が離せないときにやってきて、はいはいと冊子だけ受け取ってお帰りいただいたけど。

そのあとぼんやり考える。自分にとって神様って何だ?

人間の最大の創造物は神様だ、なんてことを言っていた人もいるとか。
神様に祈ることを自分の力に変えているんだとかそんな話だとか。
日本には八百万の神様がいるとか。

神様はきっと何にもしない。
人を救ったりはしないと思う。
ただ、自分が決めたルールを忠実に守ってる。
その通りに動く世界をただただ見てる。
手を貸したりしないし、ほったらかしはしないけど、ただ見てる。
多分それが理(ことわり)とかそういうもので、
物理や数学とかは、その理を人間の言葉に翻訳したものなんじゃないかな。
哲学とか宗教は人が感じとって作った人工物だと思うし。

だからなんか、神様を信じますか?言われてもちょっと、分かんないな、と
思ったりするわけです。

それよりもまず、自分や人を信じる方が難しいような気もする。

Monthly 2012.01

←モノが動き出すときかけらのこと多分そんなに難しいことではないと思う→
↑Page top| Blog topアーカイブ このブログを購読