引っ越してます
リアルに。
荷物はもうほぼ新しい住処に運んだけれど、まだまだ「暮らせる」状態じゃないのです。
仕事関連の荷物は、プリンタを除いて運んでしまったし、新しいパソコンも年末に届いて元気に稼働しています。
とはいえ、実家の状況も落ち着かないので、寝泊まりは実家、ノートパソコンで仕事しつつ、
時間を取って新しい住処を整えつつ仕事、という感じで年明けを迎えている次第です。
早く落ち着きたい....。
もう少し詳しく話すと。
「新しい住処」と言っても、20年ちかく前に建て始めた、東福寺野にある家に
仕事場と寝る場所を移すこととなったのです。
まあ、いろいろありまして....。
もともと会社を辞めたあと、この家を仕事の拠点にしようと考えていたのですが、
部屋が片付かないとか、ネット環境やら、富山からのアクセスがあまり良くないことや、
家のこともしなきゃいけないとかいろんな都合で、実家の魚津で仕事をする日々だったわけです。
あと、この場所のいまひとつ「仕事場」向きでない理由.....環境が良すぎて仕事にならない!(え)
慣れれば別なんでしょうが、季節の移り変わりに、自然の変化に敏感になって、
ついついカメラもって出かけてはなかなか帰って来れなく....いえ、すみません。つい、つい....。
こないだ泊まったときの写真をいくつか、続きにアップします。
海の手前のビル群が富山駅周辺?
夜景は室内から撮った。ものすごく夜景がきれいに見える。
この日は少し曇っていたけど星もきれいだった。
K-10Dに昔のペンタックスのフィルム一眼のレンズつけて撮影が最近好きで、
これらもそれで撮ったもの。
昔は焼き上がるまでどう移ってるかどきどきだったけど、
今は手元で見られて撮り直せるし、いろいろ試せる。
オートフォーカスに慣れきってしまって、目でピントを合わせるのが大変だけどw
あと、明るさなんかも、撮ってみないと分からなかったりとか。
でもそれが楽しい。
.....楽しいからついつい、カメラもって外に出ると帰って来れなくなる罠w
Monthly 2013.01
←『私とは何か -「個人」から「分人」へ』を読む|日常の小ネタ
|失敗したと感じている君へ→
↑Page top|
Blog top|アーカイブ