君子危うきに近寄らずとは良く言ったもの
凡夫だから仕方ないのか。なんとなく危うい方にばかり、行く必要のないところへ向かってしまう。
こういうのは嫌だ、と思っていると、そればっかり見つめてしまうようなものか。
余計なものをそぎ落としていく、と、その方法を考えていたら、
「君子危うきに近寄らず」という格言を思い出した。
そうか、離れればいいのか。
それって断捨離だな。
危うき=邪悪なものって捉えると、内田樹さんが仰ってたことにも似てるのかも。
可能ならば物理的に距離を取る、というか、これに尽きる。
徹底的に自分から遠ざける。モノもコトもヒトも。
その方法とか考えたり身につけたり、知識を貯えていくとそれだけでも賢くなるかもね。
遠ざける、を考えようと思います。
Monthly 2012.06
←自分に内在する力全てを使ってみること、への憧れ|その他
|背中を押してくれるものはたくさんある→
↑Page top|
Blog top|アーカイブ