暑い夏
今年は7月中から暑いっすね。去年はこの時期まで梅雨がだらだらと続いていたけど、今年は雨少ないんじゃないでしょうか?自転車+電車通勤の俺にとっては雨が少ないのは楽ですけどね。農家の皆さんは大丈夫なんでしょうか。
夏になると一度はネタにしていますが、クーラー、あんまり得意ではありません。スパートか行くと、生もの扱っているせいもあるんだろうけど、冷蔵庫か!と思うぐらいに冷やしてたり、コンビニとかショッピングモールとか、寒いと感じる。
実を言うと会社も前は寒くてだめだった。今は人が増えたせいかクーラーつけててもあまり冷えないので助かっている。扇風機もついて空気が回るので極端に「寒い」ではなくなったけど。
人それぞれに体質とか習慣とかで「心地よい温度」が違うんだろうなあ、と思う。俺は20度ぐらいだろうか、測った事ないから分らないけど。
じゃあ夏なんてそれ以上に暑いじゃん、と言われるんだけど・・・・夏が暑いの、当たり前じゃね?そりゃ、年中適温に合わさってたら「快適」かもしれないけど、陽のあたらない屋内で、若干こもらない程度に風が通って(扇風機可)、十分な水分さえとれる環境だったら、それは快適ではないけどやって行ける環境だと思う。だって、日中でも外で働かなきゃ行けない人から比べたら随分ましな環境じゃん。それを必死こいて「最高に快適」な環境にしなくたって、死にゃしない。ただ、仕事で言えば「快適」な環境の方が能率が上がるだろう、と言って社長が整えてくれてる環境だもの、文句は言いませんが(でも時々エアコンの設定温度を上げている)。
てか、天につばするつもりはなくて、夏は暑いので当たり前、ちょこっと我慢で過ごせます、という話。
エアコンもない、風もちょびーっとしか通らないなか、ノースリーブに短パンで、熱中症防止に水分だけはきっちりとって、だらだら汗をかきながら、パソコンしたり、本読んだり、涼しい廊下で昼寝したり・・・これが俺にとっての夏かなあ。
今年は是非海に行きたいね!希望は太平洋側で!