今年もやってきました
一番睡眠不足になるかもしれない3日間。
TOYAMA ADC審査会です。
私自身は、名刺の肩書きは「メディアクリエイター」と言う、で、結局何それ?っていうもの。
自分でもよう分らん。「媒体」に関わるものを作る人。
何でも良いみたいだよね。
ADCで出会うデザイナさんは、なんというか、デザイナという人種みたいな感じ。寝ても覚めても作ることを考えているような。職業という感覚を超えたようなものなのかも。生きている全てがデザインに繋がってくような。
あたし自身は何チュか、単純に「職業」として考えているから、そう言う人たちと考え方が違うのは当然かなーと思ったりする。賞を取るために何かを作るというのも、なんか違うような気がしてるし。
多様な考えを知るのも良い。
じゃあ自分は何だろう、こういう問いかけをしていると、自分は何になりたいのかという問いに戻ってしまうのだけど。
今の時期と十月のあたまぐらいの時期は年間をとおして一番デザインのことを考えてる気がする。普段は、行き詰まるからあまり深く考えない。
あんまり片意地張って良いデザインで!と思ってうまくいった試しはないと言うところがあたしの自信の無さの根拠だな。
でも、作りたいなー。
自分の我ばっかりで染めたポスターとか。
小さいものの方が難しいときってある。ポスターぐらいのサイズの方がおおざっぱになって違う見え方しそうだなとか。感じたことだけで作って良いならだけど。
たくさんのデザインを見て、正直「どれが良いとか分りません」と言ってしまった。
自分の中の基準の無いのを吐露したようなものだけど。まあ、無いのだからしかたあるまい。
お仕事って、ものすごく、その人の厚みが出る気がする。何を見てきたか、何を知っているか、どういう考え方をするのか。それが、顕著なんだねーと思う。
さて、明日(今日だけど)のために寝ましょかね。
Monthly 2010.06
←ひとにふれていたい|オシゴトゴト
|思うことつれづれ--TOYAMA ADC編→
↑Page top|
Blog top|アーカイブ