やっぱりここじゃないの

あたしの言葉の本当は、つぶやきともブログとも違うな、と改めて思う。やっぱり本質は「かけら」なんだ。
その日に経験したこと、イヤなことも嬉しかったことも、聴いた歌や耳にはさんだ話。何気ないものを着想にだいたい1ページの文章に収めていくこと。



つぶやきやブログとは機能が、役割が、違う。最近は前者に逃げていて、かけら的言葉や文章を書くことが少なくなっていた。
まあ、それが、良いことなのか悪いことなのかは別の話。基本的に、内にこもって言えないことを吐き出してきた場所だし。
今昔の文章とかみるとこっぱずかしくて。でも、よっぽどでなければ消さないのもルール。それが誰かを傷つけても、受けましょうとも、そんで大いに凹むがいい、おれ。

でも明らかに昔よりも考えることが不得手になった気がする。
ひとつのことをやり続ければ、本来どんどん上手になっていくはずなのにね。まだまだ、言葉を使って人に何かを伝えることが苦手だ。
まあ、上達しようと思って続けていたわけじゃない、というところが問題なのだろうけれど。
だから上手にコミュニケーションも取れないのか。
伝えるのが下手という意識>人前に出ると上がってしまう>結果変な発言を連発>駄目この子>やっぱ駄目なんだー>無限ループ。
まいったね、こりゃ。
っていうか、これ自体無限ループだし!
どうやったら抜け出せるのか。自信持つことですか?
あたしにはそれが一番壁なんだっつの!

一度でも、何かで認められたら、別なのかな。
ああ、また涙でそう。
こんな状態で明日、カターレの掲示臨んだら・・・・また大きなミスしそう。怖いよー><。

Monthly 2010.06

←バオバブの記憶と言う映画をみてきましたかけらのこと告知~。→
↑Page top| Blog topアーカイブ このブログを購読