思うことつれづれ

本来書こうと思っていたことよりもえーでーしーネタが長くなったので分割。
やっぱり、同じ言葉で話せる人の存在ってありがたいな、と思うこと。


ウェブデザイン関係の仕事をしている幼なじみと久しぶりに会っておしゃべりしました。昨日えーでーしーにも顔を出してくれたので、そのつながりで、あたしが一方的にデザインとかについて思うこととか、多少熱っぽく、話してしまったので、彼女の話を聞く時間が随分短くなってしまった、はは、ごめん。
お互いちょっと立場が中堅と言われるものになってきて、板挟みになることも多くって、要は、気がかりになっていることがとても良く似ている。それに過去からの付き合いもあるから、その他にも色々共通項が多くって、なんか、こまこました説明排除で言いたいことが言えるので、あたしはとっても助かっている。会社で、本気で話せる人とか少ないしね。。。。えーでーしーもしかり。あっこはあこですごい人ばっかりだから、ぺーぺーのあたしとか全然思ったことが言えない。
もがきながら頑張っている人が自分の他にも居るなあ、と思うと、よし頑張るか、と思えるのはなんでだろう。自分ばっかりって思いが緩和されるからかな。そう思っているのが、あたしだけじゃなくて、彼女もそうだといいな。
無理することなんかないよ、自分だけが悪いってことは絶対にないよ。明らかなミスとかそういうのは自分の責任だってちゃんと受け止めて改善すべきだと思うけど、その他のことは、考えすぎないで、前に進んでくこと考えようぜ。そんで耐えられなくなったら、酒でも飲んで、そうじゃなくてもお茶でものんでお互い愚痴って発散させて、また進んでこうじゃないか。
でも、無理じゃない努力とか、自分が目指すものは諦めないでいこうよ。そのためならどんなことだってやってこうよ。輝く自分でいたいじゃん。
彼女にそう言いながら、自分に向かっていっている言葉が多い、っていうかほとんどだ。
ああ、そうか、だから頑張ろうって思えるのかな。
神様に願いながら自分に願う、明日が良い日でありますように。

さて、出来ることからやりましょ。

Monthly 2010.06

←思うことつれづれ--TOYAMA ADC編日常の小ネタあきらめないで、よわむしのあたし→
↑Page top| Blog topアーカイブ このブログを購読