善光寺にも行ってきたんだけど
旅カテゴリー作ろうかしら。
それはさておき。
国宝と名高い善光寺、ま、行ってみるかーぐらいの気楽さで。寺自体もだけど、周囲を囲む山の景色に力があって、やっぱり木にはなんか宿るんだななどとぼんやり。
観光シーズンという訳では無いからかヒトが多すぎるということも無く。
ただ、残念と思うことがいくつか。。
お戒壇巡りっていうのがあるんだけど、真っ暗な世界回廊を壁伝いに歩いて仏様の鍵を探りあてるっていうもの。
そこにはいるために靴を脱がなきゃなんだけど、それをいれるのが無地のスーパーの袋。ガサガサって音が雰囲気プチ壊し。
さらに、これは個人のマナーの問題もあるけど、暗闇の回廊の中で子供やおばさんがワイワイ騒いで雰囲気プチ壊し。
なんだか残念な経験になってしまった。
靴を入れるものは、多少コストかけても音のしないもので使いまわせるものにしたらいいし回廊へも、例えば2分に1人ずつ人を入れるとか考えた方がいいと思うのだけど。細かいところに気遣い大事だと思った。
Monthly 2011.06
←D&DEPARTMENT NAGANOに行ってきた|日常の小ネタ
|言葉にすることで見えてくること→
↑Page top|
Blog top|アーカイブ