いろいろ植えました(続き追加)

大根、小松菜、ハクサイ、サニーレタスとなぞの葉っぱ・・・成長が楽しみです。

勢力分布図
勢力分布図 posted by (C)たた

いつぞや何かのテレビ番組を見ていたときに、「土と太陽以外で育つ野菜とか気持ち悪い」と言い張ったら、なら育ててみられ、ほれほれ、ということで、秋の植え付けから週末家庭菜園係に任命されました。。。。
そーいやもう長いこと、1畳ぐらいのちっちゃい畑をばあちゃんとお母ちゃんが世話して参りました。
たまに手伝うことはあったけど、会社勤めを始めてからはサーッパリ。

まあこれもよい機会じゃろうと今日は張り切って植え付け&種まきです。

現場監督(ばあちゃん)の指示の元、昨日とーちゃんが畝を作ってくれてたところへ、いろいろ植えて行きます。
去年は確か大根と小松菜だけだったんだけど、裏の首謀者(父)とその手下(あたし)の要望のもと白菜を追加。狭いがに、と顔をしかめるお母ちゃんをなだめてとーちゃんが苗をかってきたんだけど。。。。。なんか、増えてね??
白菜4株に、謎の葉っぱが2株、それからサニーレタス。。。。。。植えれらけこんなに、と現場監督に問いかけると、ま、やってみられ、と菩薩の笑みです。
そーんならあたし、ありがたーく手を合わせてから、とにかく植えたちゃね。

ちょっとへたれ気味サニーレタス
ちょっとへたれ気味サニーレタス
謎の野菜
謎の野菜
ハクサイ
ハクサイ posted by (C)たた
小松菜と大根は種で植えたので、写真とっても土しか映りません。これから毎朝成長を見届けようかと。晴れた日限定だけど。出勤の通り道だし。
ヘタレのサニーレタスが復活するかがちと気がかりです。あと、謎の野菜の正体も気になります。ま、とーちゃんに聞いたらわかるのだろうけど、ここはあれだ、あえてわかるまで聞かないことにしよう。
大根が2ヶ月ほど、ほかはいつ頃収穫だろうか。サニーレタスとかは早そうだけど。

Monthly 2010.10

←自分のことをどうやったら好きになれるかはっぱのきもち伝えられる事→
↑Page top| Blog topアーカイブ このブログを購読