行きたいところ、見たいもの
こちこちと、仕事の見積もりを書いていて、眉間にしわを寄せていたとき。
それ以前からもずっと、何となく感じている閉塞感。
ずっとずっと胸にある「このままでいいの?」という問いかけ。
そんな思いを見透かすようにかかってくる電話。
.......どっかに盗聴器でもついとるんちゃうんか?それともスパイか?
.......
後者には思い当たる節がある、うん。
大阪来たら良かったのに、と言われ、その理由を滔々と聞く。
東京には無い「文化」のこと。大阪らしさの中に、閉塞感の突破口があるよ、と。
田舎と都会。いいところを見習えばいいと言う話。
文化的な活動にもそろそろ参加しなよ、とか。
仕事とか変わりなく、文化を担う人達との繋がりをもつといいとか。
強者に出会うこと、本当に「良い」ものを見て知ること。
そうすればとるに足らないものが何か分かる、分かれば迷わなくなる。
政治に関わらず、なるべく、人間らしく仕事がしたいね、と言う話。
...とまた、前の宿題も終わっていないのに、新たな宿題をたくさんもらってしまった次第で。
お金と時間に余裕があれば!とかまたいつものジレンマに陥るから、
無理をするのはやめておくけど.....。
とりあえず、近いうちに、安上がりに大阪に行って楽しんでくる計画をだな....。
行きたいところとか見たいものなんて山ほどあって。
でも、こうやって問われるたび、それを叶える努力をしていないな、って思うわけで。
いいなーいいなー、と言ってばかりじゃ何も始まらんぞ、と肝に命じるわけです。
うん、やろうぜ。
Monthly 2012.10
←秋を探しに(東福寺野と新川牧場)|オシゴトゴト
|迷っている理由 - 本とのつき合い方→
↑Page top|
Blog top|アーカイブ