穴掘り☆
今日は昨日のお疲れ顧みず、山んち行ってきました。
で、行ったらただで帰って来られるはずも無く、母に「里芋掘って〜」と頼まれて、里芋掘りです。芋を傷つけないように、周りの土を少し掘って、よっこいしょっと掘り起こす。塊茎といって、地上に出ている葉っぱの下に塊状に出来るのが「さといも」であって、食べてるのは「茎(地下茎)」になるのでしょうか、芋類はだいたいそうなのか?大根やニンジンは根っこやね。
今日の野良仕事1 posted by (C)たた
孫芋が一番美味しいとか言いますね。あんまりたくさん生らなかった、と母は残念そうでした。
今年も家の前のケヤキ君はたくさんたくさん葉っぱを落としています。これ、埋めて肥料にするんです。良い肥料になるんです。
だので、おいしいご飯のためだもの〜と、私、穴掘り隊☆に変身。里芋を掘り起こした地面を穴掘り開始。
穴掘り隊☆ではつまらんので、えーっと、穴を掘る動物、モグラは畑の敵だしなあ、あ、プレーリードッグあたり可愛いかも・・・って、これも現地じゃ害獣扱いなのよね。とほほ。
などと、考えているうちに穴掘り終了。
今日の野良仕事2 posted by (C)たた
このあとじいちゃんちにいって、ヒバの葉っぱを貰う算段をつけて、いとこにおめでとうを言って、帰りは母に運転してもらって、寝て帰ってきました。うとうと。
ナーンだか忙しい一日だったちゃー。
Monthly 2008.11
←金沢に行ってきました〜サイトウマコト展について|日常の小ネタ
|告知〜。→
↑Page top|
Blog top|アーカイブ