徹夜はやめよう
まったくと言っていいほど、頭働かないっすわ。
でも、正直なところ、最近。午前中のほうが起きていられない。夜なら、さっき一瞬落ちてたけど、起きていられる。ただ、頭は鈍い。クリエイティブな作業は絶対に無理だ。
さて、久しぶりに見たから、絵の話。
Mary Magdalene
Mary Magdalene、マグダラのマリア。詳しい話は忘れてしまったけれど、新約聖書の登場人物で、娼婦だったとかそうでないとか。キリストとの関係は忘れてしまったが、復活の場面で登場していたような。
ちなみに、私の聖書観は、宗教のよりどころというよりも、壮大な物語といったものです、あらかじめご了承を。教徒の方には不快と感じる表現など、ありましたらさらりと受け流していただければありがたいですね。
ちなみに、私は特定の宗教を信じてはいません。あえて言うなら浄土真宗か、と思うけど、それだって心から信じて頼っているというと疑わしい。なぜだかクリスマスだと騒いで正月には初詣に行き、葬式は仏教風という、よくあるパターンで生きております。
話はそれましたが。
この作品がレオナルドの人物画に影響を与えたのだと、昔教授が言っていた気がする。背景に描かれた、木々、岩の様子、水辺の様子。北方の画家がイタリアの巨匠に影響を与えた、は聞くとなんだか眉唾だが、この絵を見ると、ありえなくもないかなあ、と思う。ちなみに、レオナルドの≪モナリザ≫の背景に描かれた風景画には中国や日本の山水画の影響がある、と教授が言ったのはよく覚えている。
フェルメールの室内画に描かれた女性のうち、一人がマグダラのマリアを表したものだと言われているものがあるが・・・・その話はまた、今度思い出した時に。本読まなきゃ。
これからソファで寝てきますー。
Monthly 2008.08
←お久しぶりです|その他
|キーボードのそうじ→
↑Page top|
Blog top|アーカイブ