Q. どんな学生時代でしたか? 思い出話などを聞かせてください
学生って、高校でも可?
最終学歴は大学ですが。まあ、大学時代もおもしろおかしく過ごしてたけど。
まあいいか。ふわっと中学から大学まで語って行こう。
思い出話。。。。。思い出したくないこと第一位、中学のとき生徒会長に立候補したときの自分の演説。若気の至りだよね。中学のことを知ってるやつにたまーにからかわれるんだけど、いたたまれなくて穴が無くても掘って入りたい。むしろ埋めてくれ。
ああなんで、思い出したくないことが最初に出てきた。
親友と唯一の大げんかしたのも中学のとき。いや、あたしが一方的に泣かしたのだが。。。
でも、あれ以来、彼女は特別なのです。彼女にとってもそうだったみたい。両思いだよね。
友達は少なく、でも続いてるんじゃないかあ。それこそたまーにしか会わなかったり連絡もろくにしないけど。友達と思ってる。高校が一番バラエティに富んでて楽しかったな。そう言う学校だった。
いわゆる進学校ではあったけど、ゆるゆるで。先生たちは「予備校なんか行かんで良い。授業と課題だけしっかりやれ。そしたら行きたい大学には行ける」って言う人たちだったし。だのでラクーになって勉強してたな。受験とか勉強が「大学に行くための手段」として、ある意味割り切って徹底してたし。でも、純粋な学問の楽しさを体現してくれる人が多かった。プリンと作ってくれる先生も多かったし。
中学ぐらいまではまじめを売りにおとなしめ(?)に過ごしてたけど。あ、いやでもゲーセンに通ってたか。コミケとか同人誌に一番興味津々だったのもこのころだし、BLとかやおいって言う言葉もこの頃覚えたね。
それはさておき高校時代。掃除した記憶ひとっつも無いな。部室、当時写真部だったんだけど、鍵付きの部屋があったのね。そこに逃げて、友達はタバコ吸ってたし、あたしは何をするでも無くだべってた。いや、写真も良く撮ったから、紙焼きしたり、フィルム現像したり。入り浸ってた。不良ってわけでもなかったけど、まじめって言われることに嫌になって斜に構えてるくせに悪にもなりきれない的な、中途半端さ。
それは結局大学まで続いたね。いまではそれでもあたしだし、と開き直っているのだけど。
あれこれ答えになってますか?(苦笑)
Monthly 2011.09
←Q. 座右の銘など、あなたの好きな言葉はありますか?|インタビューズ回答
|Q. どんな学生時代でしたか? 思い出話などを聞かせてください→
↑Page top|
Blog top|アーカイブ