斉藤和義さんのライブに行ってきました
もう、めちくち楽しかったです!!
感動で声が出なかったよ、言葉にならない。
アーティストが目の前に居るということ、その声が耳に届いているということ、会場に溢れている歓喜・・・たまりません。
やっぱりライブはいいなあ・・・
フィッシュストーリーをつい最近読んだばかりだったので、あれの劇中歌が一番テンションあがった。個人的には。だって、好きなんだもん、伊坂さんも。
ゴールデンスランバーも絶対に見に行きます!!
あと、ベリーベリーストロングも。歩いて帰ろうも大好きだ。みんなで歌った。
と、いうか、実は、わからない曲も多くって(汗)委員会会長から頂いた音楽データも、いつかの事件の際全部飛んでしまって、復習しようにも、できなかったし。
でも、いいんです、目の前で歌ってるということそれだけで。
はあ、、、、、幸せw
でも、クラブマイロみたいなライブハウスで歌う時、どこ見てるんだろうなーと思って、歌う和義さんをよくよく見てたんですが、なんか、ほとんど目をつむっていたような・・・・。それも、そう?会場全員に見られてるのって、結構気まずそうだよなあ・・・とか、そんなことが脳裏をよぎっていた。
ビック欲しかった。もっと投げてほしかった。
これが初めてのライブだったのでよく判らんのですが、恒例?らしいエロトーク・・・。ワロタ。会場も、女子のが多かったけど、湧いてた。
和義さん:(汗だくで)暑いですね
女子:脱いでーw
和義さん:お前が脱げ!
女子爆笑。
そんなこととか、あんなこととか、妄想をぼそぽそしゃべる和義さん、失礼ですが、ちょっと可愛かった。
和義さん、とか書くのも本当は抵抗があるなあ。なんか、そんな気楽に呼べない。何だ若造、とか言われそう。
まあいいや。
オフィシャルサイトはこちら
聞いて損の無い歌です。気になるものがあったら是非聞くべし。
私は、先にあげたものの他、彼女、とか、ウェディングソング、とか好きです。他も色々(タイトルが瞬時に出て来ない)。
これで、今年の目標の、ライブ1本は消化。あと二つ、以上はどこに行こうかなー。
Monthly 2010.01
←ゆーきやこんこん♪|狭く浅く音楽
|『悪夢のエレベーター』を読む。→
↑Page top|
Blog top|アーカイブ